本人確認書類のアップロードについて
各書類の注意事項をご確認のうえ、デジタルカメラやスマートフォン・携帯電話のカメラで撮影するか、スキャナでお申し込みの手続きを行う端末(パソコン等)に取り込み、画像ファイルとしてご用意ください。

アップロード画像について
- ファイル形式:JPG、GIF、PNG
- ファイルサイズ:1枚につき最大3.0MB・画像設定:標準モード、またはファインモード相当以上
- 目安となる解像度 / 画素数:2048×1536 / 300万画素〜3264×2448 / 800万画素
運転免許証 / 運転経歴証明書

- 氏名、住所、生年月日
- 有効期限
- 対面時は契約者本人であること
- 裏面に記載がある場合は公安印が鮮明であることを確認し、裏面も保存
※運転経歴証明書には有効期限がございません。また、運転経歴証明書を使用される場合は、現住所が記載されていることが必須です。
マイナンバーカード

- 裏面はアップロードしないでください
パスポート

- 氏名
- 生年月日
- 有効期限
- 対面時は契約者本人であること
- 所持記入欄の氏名および住所※1
※1:補助書類も必ずご準備ください。
住民基本台帳

- 氏名、住所、生年月日
- 有効期限
- 裏面に記載がある場合は裏面画像も保存
※:写真付きカードのみ。
外国人

- 氏名、住所、生年月日
- 有効期限
- 裏面に記載がある/なしにかかわらず必須
その他利用できる本人確認書類
※配送に必要な情報(建物名や部屋番号等)が記載されていない場合は補助書類も必ずご準備ください。
身体障害者手帳
- 氏名、住所、生年月日
-
住所(あらかじめボールペン等の修正不可筆記具で記載されているものに限る)
※再交付日や有効期限の記載がある場合は期限内であること
特別永住者証明書
- 氏名、生年月日
- 住所
- 有効期限内のもの
- 裏面に記載がある/なしにかかわらず必須
療育手帳
- 氏名、生年月日
- 住所
- 有効期限内のもの
精神障害者保険福祉手帳
- 氏名、生年月日
- 住所
- 有効期限内のもの
特別永住者証明書
- 氏名、生年月日
- 住所
- 有効期限内のもの
補助書類
次の場合においては下記の補助書類(いずれか1点)をご本人さま確認書類とあわせてご用意ください。
・本人確認書類に記載の住所と現在お住まいの住所が異なる場合
・本人確認書類に建物名や部屋番号等、配送に必要な情報が記載されていない場合
■住民票(発行から3ケ月以内のもの)
■公共料金領収書(発行から3ケ月以内で現住所の記載があるもの)
お申し込みNGとなりやすい画像の例
本人確認書類の記載事項(ご氏名、生年月日、住所等)がうまく読み取れない場合、書類の再提出をお願いすることがあります。 下記のお申し込みNGの原因となりやすいパターンをご確認のうえ、ご用意いただいたアップロード画像に問題がないかご確認ください。
※本人確認書類を加工する行為(一部を隠す、モザイクをかける等も含みます)は行わないでください。お申し込みをお断りする場合がございます。
○良い写真の例

・書面が画像の中心に撮影されている
・書面全体が明瞭に撮影されている
・余白が少なく、書面が大きく映っている
(目安:余白は画像の1/3以下)
×見切れているまたは隠れている(特に注意!)

・上記の理由でお申し込みNGとなるケースが特に多い状況です。書面上の全情報が確認できるよう、書面全体が写真に収まるように撮影をお願いします。
×フラッシュで文字が読めない

×写真が暗い

×写真の文字が小さすぎる

×画像が粗いまたはぼやけている
